空手道泊親会
秀神館道場
神栖市で40年以上行っている空手道場
大会などでも好成績を残しています
空手道はこういう人にオススメ!
子供に運動をさせたいけど悩んでいる
子供を神栖市近辺で運動をさせたい
子供と一緒に運動をしたい
体術を身につけて強くなりたい
空手道に興味がある
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
そんな人に
一緒に“空手道”やりませんか?
空手道は少し怖いイメージがある武道ですが、実は全然そんな事ない! お子様からお年寄りまで幅広く出来て、続けることのできる武道です。 お子様なら、テレビで見た事のあるヒーローがやっているキックだったりパンチを習得できます! お子様と一緒にやりたいお父さん、お母さんは、お子様と楽しみながら自分も無理せずに運動ができます! ぜひ一緒に空手道を学んでいきましょう!
見出し
秀神館波崎支部
土合体育館で18時~21時の三時間、毎週水曜日、金曜日、土曜日、日曜日の週四日行っています!練習も多い所なので、結果を出している選手も多く来ています!「空手のかっこいい所を見てみたい!」という方は、一度来てみてください!
ボタン
秀神館神栖支部
神栖第二中学校の体育館で毎週月曜日7時~9時の2時間、平泉コミュニティセンターで毎週木曜日6時~9時の3時間の週2日活動しています!
ボタン
波崎空手道スポーツ少年団
土合体育館で練習を行っています。10時~12時までの2時間行っています
多くの指導員が練習に参加していますので、しっかりとした指導を行っています
ボタン
神栖空手道スポーツ少年団
毎週土曜日、10時~12時の2時間神栖武道館で練習を行っています!こちらは比較的小さいお子さんが多く来てくださっていますので、「初めて連れてきたけど大丈夫かな…」という小さいお子さんでも一緒にやりやすいと思います!
ボタン
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
練習風景
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
写真
高校生とも一緒に
茨城県立波崎高等学校の空手部の生徒さんと一緒に練習をしています。
先輩や先生に教わりながら楽しく練習しています。
ボタン
練習風景
同じくらいの年の子たちと切磋琢磨し全国大会を目指して練習しています
ボタン
合同練習会
多岐の道場と一緒に合同で練習会を行っています
ボタン
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
練習風景
大会結果
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
大会結果
日本武道館
錬成大会 初優勝
日本武道館で行われた錬成大会初優勝(^^)/
小学1年、2年生の部優勝
道場始まって40年近くになるが初めての優勝
日本空手道連合会
関東地区空手道選手権大会
大阪で行われる関東地区での全国大会予選会
3年女子 優勝 宮田彩希
4年女子 優勝 和田采花
敢闘賞 本多 陽菜里
6年 敢闘賞 矢澤 一蒼
中学3年 優勝 津賀 千穂
中学1年 3位 津賀 千宗
小学2年 優勝 和田 笑佳
少年少女大会
(全国大会予選)
茨城県で行われた全国大会予選
8人全国大会出場決定
男子4人と女子4人
東京武道館で8月行われます
頑張って良い成績を収めてきてください
関東地区空手道選手権大会
優勝4名
準優勝5名の好成績
関東予選を勝ち抜き9名が全国大会出場決定
全国空手道選手権大会
型の部
小学3年女子 準優勝 植木心菜
小学3年女子 三位 和田笑佳
小学4年女子 敢闘賞 宮田彩希
小学5年女子 三位 和田采花
小学3年男子 三位 小関絢斗
小学4年男子 優勝 田邉 琉斗
小学5年男子 敢闘賞 境 理秀
組手の部
小学3年女子 優勝 和田笑佳
小学4年女子 準優勝 宮田彩希
小学5年女子 三位 和田采花
小学3年男子 優勝 安藤碧
小学4年男子 優勝 田邉琉斗
小学4年男子 準優勝 伊藤琉
小学5年男子 三位 境 理秀
中学生男子 三位 矢澤一蒼
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
空手雑誌JKfanでの取材動画
※JKfan提供画像を使わせていただいています
練習風景を載せています。 小学生から高校生まで楽しく練習を行っています
全国空手情報誌JKfanさんの取材動画を掲載いたしました。
楽しく学をもっとうに練習を行っています
申し込みボタン
月刊武に掲載されました
練習風景
メールを送る
練習場所
土合体育館
所在地
茨城県神栖市土合北1丁目7-60
電話番号
0479480019
練習日
水曜日、金曜日、土曜日、日曜日
アクセス
公式サイト
https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/kanko_sports/ss_facility/1003993/1003995/1002499.html
アクセス
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
平泉コミュニティセンター
所在地
茨城県神栖市大野原7丁目5-59
電話番号
0299930008
練習日
木曜日
アクセス
公式サイト
https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/shisei/sankaku/1003731/1003733.html
アクセス
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
神栖第二中学校
所在地
茨城県神栖市平泉東1丁目60−1
電話番号
0299920652
練習日
月曜日
アクセス
https://mapfan.com/spots/SC343,J,3D0
アクセス
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
神栖市武道館
所在地
〒314-0121 茨城県神栖市溝口4991−10
電話番号
0299967700
練習日
土曜日
アクセス
公式サイト
https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/kanko_sports/ss_facility/1003993/1003995/1002499.html
アクセス
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
お問い合わせ
ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
フリガナ
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
ご希望の連絡方法
メール
電話
性別
男性
女性
年齢
保育園・幼稚園
1年生
2年生
3年生
4年目
5年生
6年生
中学生
高校生
社会人
見学したい場所
秀神館波崎支部
秀神館神栖支部
波崎空手道スポーツ少年団
神栖空手道スポーツ少年団
質問事項
送信